サービス利用規約

東急パワーサプライ(以下、「当社」といいます)は、お客さま向けサービス「お客さま専用Webサイト(マイページ)」(以下、「マイページ」といいます)と「東急でんき&ガス アプリ」(以下、「アプリ」といいます)を提供しています。マイページやアプリの利用者(以下、「利用者」といいます)のみなさまには、サービス利用規約(以下、「本規約」といいます)に定める事項をご承諾のうえご利用ください。 利用者がマイページやアプリを利用したことをもって、本規約に同意したものとみなします。また、マイページやアプリのご利用条件は予告なく変更することがありますので、常に最新の内容をご確認いただきますようお願いいたします。

1. 本規約について

当社は本規約に付随して提供する各種サービスごとに個別規約を定めることがあります。
個別規約は本規約の一部を構成するものとし、各種サービスの利用には、本規約に加えて各種サービスごとに個別規約が適用されます。ただし、本規約と個別規約が異なる場合には、個別規約が本規約に優先して適用されます。
また、当社Webサイト上への掲載、第4項 (1)に定める電子メール等、SMS、その他の媒体を通じて、下記のお知らせを行うことにつき、ご承諾いただきます。

  1. 提供サービスの利用上の決まり
  2. 電気またはガスの需給契約へのお申込み、契約内容の変更にあたっての供給条件の説明および契約締結前の書面交付ならびに契約締結後の書面交付
  3. ガス事業法令に基づくガスの使用に伴う危険の発生を防止するための必要な事項
  4. その他告知
    当社が発する説明・告知等は、当社Webサイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
    本サービスを通じて他の事業者より提供される各種サービスについては、本規約のほか、当サービスを提供する他の事業者が別途定める規約(「規約」「約款」「利用条件」等)によるものとします。なお、当該他社(他の事業者)と利用者、当該他社サービスの利用者またはその他の第三者との間に発生した紛争、トラブルについて当社は責任を負わないものとし、これに起因して当社または第三者が損害を被った場合、利用者はその損害を賠償するものといたします。
  5. 本規約は、当社が必要と認めた場合は、民法第548条の4に定める定型約款変更の定めにしたがい、当社Webサイト上において変更内容および変更の効力発生日を一定期間掲載することにより、変更でき、変更の効力発生日以後の本サービスの利用条件は最新の本規約になります。

2. 用語の定義について

本規約における用語の定義は以下の通りです。

  1. 「利用者」とは、第4項に定める入会資格を有し、本規約の内容に同意した上で、本サービスの登録完了させた方をいいます。
  2. 「本サービス」とは、当社が提供するマイページ、およびアプリを意味します。
  3. 「個別規約」とは、当社が本サイトを通じて提供する個別のサービスの利用に際して適用される規約を指します。

3. 本サービスの利用

  1. 当社は、利用者が本規約に同意のうえ、当社所定の方法でID を取得した場合、利用者に本サービスを提供するものとします。
  2. 本サービスは利用者に対して提供される情報の内容は以下の通りです。
    • 過去の電気使用量および料金明細
    • 過去のガス使用量および料金明細
    • 東京電力パワーグリッド株式会社より提供された電気使用量を30分の速報値をもとに作成される時間別グラフ
    • 東急グループ各社および当社サービスの契約の締結を代理している事業者等の商品、サービス、キャンペーン等
  3. 当社は、別途特別の規定を設けない限り、本サービスを利用者に無料で提供するものとします。ただし、利用するために必要な端末などは利用者自らが準備し、Webサイトの閲覧やプッシュ通知等、本サービスの利用に必要な通信料およびインターネット接続料は利用者が負担するものとします。
  4. 当社は、本サービスを提供するにあたり、メール配信やプッシュ通知等を許諾した利用者に、プッシュ通知、広告・宣伝、その他当社からのお知らせメールやまたはアンケート等を配信することができるものとします。ただし、メール配信やプッシュ通知等を許諾しない利用者にも必要に応じて配信することができるものとします。
  5. プッシュ通知は端末の位置情報と連動してお知らせを通知する場合があります。プッシュ通知、位置情報の利用を許可する場合は、設定画面より変更が可能です。

4. 利用資格および利用登録について

(1)利用資格

本サービスの利用資格は、以下のいずれかに該当する方とします。

  • 当社との電気(低圧・高圧・特別高圧)またはガスに関する契約者(以下、「契約者」といいます)本人、または契約者と生計を同一にする方、契約者の親族の方、法人で契約されている方
  • 当社との連絡手段として、電子メールアドレス等を提供し、当社からの電子メール等の配信に同意いただける方
  • 当社が本規約で定める範囲内で、契約情報や登録情報を利用することに同意いただける方

ただし、当社は、上記いずれの条件を満たさない方についても、利用を認める場合があります。

(2)利用登録

本サービスの利用登録は、当社所定の方法にて登録、またはアプリのダウンロード等を行うことで完了します。以下のいずれかに該当する場合は、利用を承認しないことがあります。

  • 利用資格を満たしていない場合
  • 過去に本規約に違反し、利用停止処分を受けたことがある場合
  • 登録情報に虚偽や誤りがある場合
  • 他人や架空の情報を用いて登録を行った場合
  • 重複して登録を行った場合
  • その他、当社が利用を不適当と判断した場合

(3)登録情報の管理

利用者は、登録情報を正確に維持し、変更が生じた場合は速やかに更新するものとします。登録情報の不備により生じた損害については、当社は一切責任を負いません。

5. 権利の譲渡売買等の禁止について

  1. 利用者としての地位(IDおよびその他本サービスの提供を受ける権利の一切を含みます)その他これに付随した一切の権利は一身専属のものとします。また、当社の承認がない限り、権利の承継はされないものとします。
  2. 利用者は前項の権利について、第三者に譲渡、売買、名義変更、質権の設定その他一切の担保に供する等の行為はできないものとします。
  3. 利用者は、IDおよびパスワードが盗まれた場合、または第三者に使用されていることを知った場合、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社から要請のあった場合には当該要請に従うものとします。
  4. 利用者は、善良なる管理者の注意をもってID・パスワードを使用および管理するものとし、その使用および管理について、一切の責任を負うものとします。当社は契約者本人以外がパスワード等を使用して行った行為についても、契約者本人の行為とみなします。

6. 利用者の義務について

本サービスの利用には、IDの取得が必要になります。IDは、1会員につき1つ取得できるものとします。アプリは原則として4端末までご利用いただけます。IDおよびパスワードは所定の方法により変更することができるものとします。
利用者は下記に定める事項を遵守するものとします。利用者が本規約に反する行為をしたことにより発生した利用者および第三者の損害について、当社は一切の責任を負いません。

  1. 利用者は、ID・パスワードを利用者本人のみが使用することとし、第三者に使用させないものとします。
  2. 利用者は、ID・パスワードの貸与・譲渡・売買・質入等をしてはならないものとします。
  3. 利用者は、ID・パスワードが盗まれた場合や第三者に使用されていることを知った場合、直ちに当社にご連絡ください。当社から要請のあった場合には当該要請に従うものとします。
  4. 利用者は、ID・パスワードの使用および管理について、一切の責任を負うものとします。当社は会員本人以外がパスワード等を使用して行った行為についても、利用者本人の行為とみなします。

7. 利用資格の停止、喪失等について

当社は、利用者が以下のいずれかに該当すると判断した場合、何らの通知・催告なく、利用資格を停止または喪失(利用登録の抹消)することがあります。

  1. 電気またはガスサービスの契約状況に変更が生じ、利用資格要件を満たさなくなった場合
  2. 利用者が実在しない、または虚偽の情報を登録した場合
  3. 本規約に違反した場合
  4. 法令または公序良俗に違反する行為を行った、またはその恐れがある場合
  5. その他、当社が利用を不適切と判断した場合

利用資格の停止または喪失により利用者に生じた損害について、当社は一切責任を負いません。また、当社または第三者が被った損害については、利用者が賠償する責任を負います。

8. サービスの利用終了ついて

利用者が、本サービスの利用を終了する場合、東急でんき&ガス解約後、120日後に無効になります。

9. サービスの一時停止と中止および変更について

当社は、次のいずれかに該当する場合、利用者への事前のお知らせや承諾なく、本サービスを一時停止または中止することがあります。

  1. 本サービスを提供するための設備等の保守、点検、修理等を定期的にまたは緊急に行う場合
  2. 天災、停電、通信回線障害等の不可抗力その他本サービスを継続することが困難となった場合
  3. 当社が判断する場合
  4. 当社は第1項(4)に準じ、本サービスを変更することがあります。
  5. 当社は、前項により、利用者に発生した損害について、一切の責任を負いません。

10. 知的財産権の保護について

(1)著作権について

本サービスの文字情報、画像などすべてのコンテンツは、著作権法などで保護されます。私的に使用する目的以外に、法的に認められる範囲を超えて、当社の事前の許諾なくして、これらのコンテンツを利用(複製、改変、販売、他のサイトへのアップロード、Webやその他のメディア上での掲示、ライセンス、出版、頒布、不特定多数者への送信などを含みます)することは禁止いたします。

(2)商標について

  • 本サービスに掲載されている当社およびグループ企業の名称、サービスマークなどは、当社または当社グループ企業の有する登録商標、もしくは商標です。
  • その他記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。これらを侵害する行為を禁止します。
  • 「QRコード」は、(株)デンソーウェーブの登録商標です。

11. 個人情報の取扱いについて

利用者は、当社が、利用情報(申込みまたは利用登録、本サービス利用時等に申告された氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、家族構成、お住まいの住戸やご使用されている情報等の個人情報、端末情報、本サービスの利用情報、ならびに申込日、入会日、第4項(1)に定める契約にかかるお客さま番号、使用量、料金等の契約に関する情報をいいます)を、本条の定めるところに従って、収集し、利用することに同意するものとします。
当社は、利用者情報を機密として取扱い、善良なる管理者の注意をもって管理します。

当社は、利用者情報を以下の目的に利用させていただきます。

  1. 本サービスの提供に必要な業務
  2. 本サービスの充実ならびに円滑な提供・運営(他の事業者より提供される各種サービスを含む)
  3. 利用者の認証に関するセキュリティの確保(利用者の同意を得た上での第三者への提供を含む)
  4. 当社Webサイトに掲載する「個人情報の取扱いについて」において定める目的

前項に定めるもののほか、当社は、利用者に対して、電子メールなどによりアンケートをお願いさせていただくことがあります。
当社は次のいずれかの場合を除き、利用者情報を第三者に提供しません。

  • 利用者の同意を得た場合
  • 法令等により開示を求められた場合
  • 業務上必要な範囲内で、業務を委託した第三者へ提供する場合
  • 個人を識別できない統計情報などに加工して利用する場合
  • 当社Webサイトに掲載する「個人情報の取扱いについて」に従い、公表する共同利用先との間で共同利用を行う場合

当社は、本規約に定めのない登録情報の取扱いについては、当社Webサイトに掲載する「個人情報の取扱いについて」に則ります。

12. 免責について

  1. 当社は、本サービスの利用で発生した利用者および第三者の損害について賠償の責めを負う場合であっても、当社が賠償する損害の範囲は、当社に故意または重大な過失がある場合を除いて、逸失利益を除く通常かつ現実の損害に限るものといたします。
  2. 当社は理由のいかんにかかわらず、マイページやアプリ上のコンテンツを利用することまたは利用できないことによって生じる損害およびマイページやアプリの運用の中断または中止、情報の変更によって生じるいかなる損害について責任を負いません。 また、当社は、マイページ、アプリ上のコンテンツをご利用いただく際の安全性(エラー等の発生、各機能の正常な動作、問題が発生した場合の修正、マイページやアプリ及びサーバーへのコンピュータウィルスその他の有害物の侵入等)について、保証するものではありません。
  3. 当社は当サービスの提供を継続することが困難となった場合または、当社が営業政策上の観点から必要と判断した場合、当社が定める方法により、本サービスの提供を終了することができるものとします。本サービスの提供が終了することにより、利用者が何らかの損害を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

13. 反社会勢力の排除について

(1)反社会的勢力との関係の非関与

利用者は、本サービスにおいて、自らが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業・団体、総会屋等、その他これらに準ずる反社会的勢力に該当しないことを表明し、保証するものとします。

(2)反社会的勢力への関与が発覚した場合の措置

利用者が(1)に該当すると当社が判断した場合、当社は、何らの通知・催告なく、利用資格を停止または喪失(登録の抹消)することがあります。利用資格の停止または喪失により利用者に生じた損害について、当社は一切責任を負いません。

14. 準拠法および合意管轄について

本サービスに関する一切の紛争については東京簡易裁判所または東京地方裁判所をもって第1審の専属的合意管轄裁判所といたします。